グッテレシピ閲覧ランキング 主菜(肉、魚介類、大豆製品、卵)編☆

監修者:宮﨑 拓郎(米国登録栄養士)
執筆者:福多 小夏(管理栄養士)

「グッテレシピ」は、潰瘍性大腸炎・クローン病(IBD)・過敏性腸症候群(IBS)患者さまをはじめとしたお腹に不安を抱える方からご提供いただいたレシピを集めたレシピサイトです。

グッテレシピとは・・・・

  • 同じような食の悩みを抱えている方のレシピを300以上紹介
  • レシピを提供いただいた方の作られた想いを共有できる
  • 弊社管理栄養士の栄養計算と一言コメントを併せて掲載することで、日々の食事へのお悩みに寄り添える

レシピサイトです。

管理栄養士
なっちゃん

300以上のレシピが掲載されているのは、ひとえにご提供いただいた患者さまのおかげです。本当にありがとうございました。

今回の特集では、「グッテレシピ」の中から2023年に人気だった主菜レシピをランキング形式でお届けするとともに、主菜に合わせた副菜スープを献立としてご紹介します☆

※集計期間:2022年11月26日~2023年11月26日
「主菜」とは肉、魚介類、大豆製品、卵などのたんぱく質を主成分とするエネルギー源の一つとなるものです。


★ 主菜ランキングベスト10 ★

レシピ名提供者名疾患名
1揚げないチキンナゲットなちさんクローン病
2はんぺんと豆腐のお好み焼き風めいさんクローン病
3揚げない!かぼちゃコロッケ嫁ちゃんさんクローン病
4揚げない唐揚げるうとさんクローン病
5鶏手羽元ノンフライ唐揚げ(皮なし)はるさんクローン病
6フライパン一つで完成!チキンチャップPentaさん潰瘍性大腸炎
7エビの水餃子abqさんクローン病
8レモンサラダチキンmakigonsさんクローン病
9餃子吉野こまちさんクローン病
10豆腐とはんぺんのふわふわ焼きはるさんクローン病

和食、中華、洋風と幅広いジャンルでランクインしていました。
2位「はんぺんと豆腐のお好み焼き風」や3位「揚げない!かぼちゃコロッケ」、6位「フライパン一つで完成!チキンチャップ」、7位「エビの水餃子」は提供者の方から腸の調子が悪いときでも食べられるレシピとしてご提供いただいています。

管理栄養士
なっちゃん

体調が悪いときの心強い味方ですね。

グッテレシピに掲載されたレシピの中から立てる献立のご提案

3位にランクインした「揚げない!かぼちゃコロッケ」、9位にランクインした「餃子」を主菜として、それに合わせた副菜、汁ものを選んだ献立のご提案です。

献立その1

〈 主菜 〉

〈 副菜 〉

〈 汁もの 〉

【 1人分あたり 】

エネルギー kcalたんぱく質 g脂質 g炭水化物 g食物繊維総量 g食塩相当量 g
63229.17.2103.613.03.6

※栄養計算は上記の主菜、副菜、汁ものにご飯茶碗1杯(150g)分を加えた値です。

管理栄養士
なっちゃん

かぼちゃに甘みがあるので、副菜にはさっぱりとした味付けのコールスローを選び、同時に野菜と彩りをプラスしました。汁ものは今の冬が旬の里芋を使い、体を温める効果があると言われている生姜も含んだ具だくさんのみそ汁を選びました。
食物繊維の量が気になる方は、野菜の量を少量にしてご調整ください。

献立その2

〈 主菜 〉

〈 副菜 〉

〈 汁もの 〉

【 1人分あたり 】

エネルギー kcalたんぱく質 g脂質 g炭水化物 g食物繊維総量 g食塩相当量 g
69338.97.0111.96.15.0

※栄養計算は上記の主菜、副菜、汁ものにご飯茶碗1杯(150g)分を加えた値です。

管理栄養士
なっちゃん

主菜の餃子に合わせ、副菜、汁ものともに中華風のものを選びました。主菜(鶏肉)、副菜(卵)、汁もの(はんぺん)全てにたんぱく質源が含まれているため、1食分としてはたんぱく質量が多めになっています。たんぱく質不足を感じた時などに摂り入れてみてはいかがでしょうか。

たんぱく質の摂り方について詳しく知りたい方はこちらのコラムをぜひご覧ください。

たんぱく質はどのように摂取すれば良いの?(たんぱく質が多く含まれる食品、プロテイン)

監修者:今井 仁(東海大学健康管理学|消化器内科 講師)執筆者:宮﨑 拓郎(米国登録栄養士) 米国登録栄養士の宮﨑です。今回はたんぱく質の摂取について解説したいと…

グッテレシピからお知らせ

グッテレシピでは引き続きご提供していただけるレシピを募集しています。
いつもご家庭で作っているレシピ、イベント時のレシピなどぜひご提供ください。
細かな量が分からない、作り方を書くことが難しい場合はグッテ管理栄養士でフォローする事も可能です。
下記のフォームもしくは、SNSのDMにてご連絡ください。ご提供お待ちしています。

⬇︎

監修者

宮﨑 拓郎
米国登録栄養士|公衆衛士学修士

Academy of Nutrition and Dietetics (米国栄養士会)所属 Registered Dietitian (登録栄養士)。ミシガン大学日本研究センター連携研究員。アメリカミシガン大学公衆衛生学修士(栄養科学)修了。大学病院等での勤務を経て米国登録栄養士取得。同大学病院消化器内科で臨床試験コーディネーターとして低FODMAP食の研究等に従事。帰国後コロンビア大学監修クリニックなどで保険適応外栄養プログラム立ち上げ、食事指導などに従事。講談社より「潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養」などを共著にて出版。ニュートリションケアなど管理栄養士向けの執筆多数。

執筆者

福多 小夏
管理栄養士  

元病院管理栄養士。急性期病院に勤務し入院患者さんの栄養管理や主に生活習慣病患者さんへの栄養指導に従事し1人体制の栄養科で病院内を毎日駆け回る。子供の妊娠を経て夫の海外赴任のタイミングで病院を退職し子育てを経てグッテでの勤務を開始。親しみやすく、寄り添えるような管理栄養士になれるよう努めていきたいです。中学生と小学生の子どもを持ち、フレンチブルドッグをこよなく愛する2児の母です。